
お知らせ&トピックス
切削工具の摩耗|逃げ面摩耗
コラム
切削工具は使い続けると刃先が摩耗し、仕上がりの精度が落ちていきます。
一言で摩耗といっても、その原因や状態はさまざまです。
今回は、逃げ面摩耗の原因と状態についてご紹介します。
工具の逃げ面にできる摩耗のことです。

刃先が後退したり、仕上げ面にカエリが発生したりなどの原因に。
刃先と材料と触れる部分が増えることで、切削時の温度も大幅にアップします。
切削時の高温は工具の寿命を縮めるため、工具交換の目安として使用されるケースが多数です。
工具の材質が軟らかすぎたり、切削条件が高負荷のものだったりが逃げ面摩耗の主な発生要因です。
切削条件を見直し、負荷の軽減を検討しましょう。
工具の材質をより硬いものへと変更するのも1つの方法です。