
お知らせ&トピックス
旋盤を使用したねじ切り加工|発生しやすい問題
コラム
旋盤を使ったねじ切り加工は、タップ加工では難しい作業が可能です。
直径が大きなねじや珍しい形状のねじなどの加工ができます。
旋盤を使用したねじ切り加工では、発生しやすい問題があるので、注意が必要です。
①バリが出やすい
切削に使用するチップや材料の種類によっては、バリが出やすいことがあります。
バリが当たり、切削した面に傷がついたり作業者を怪我させてしまったりという恐れも。
「サラエ刃」と呼ばれる、刃先でバリの除去が可能です。
②切りくず
切りくずが絡みやすく、材料や工具に巻き付くことも問題点の1つです。
チップブレーカーやクーラントなどを使用して、切りくずの排出性を上げるようにしましょう。
③チッピングやビビり
切り込みが深くなりすぎると、チッピングやビビりを引き起こしやすくなります。
刃先に負荷がかかりすぎないよう、切り込み量を調整することがポイントです。